NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるcafe4月 2025.04.21 4月19日、まんまるcafe開催。参加者は21名でした。当時のメニューは、▶勉強会『春を気持ちよく過ごすために今やるべきポイント』『寝つきにくい春に良い睡眠をとる5つのコツ』▶レクリエーション 『世界の食べ物クイズ』▶メイン『脳トレ』と『左右対称体操』でした。勉強会では春の季節に合わせた内容でスタッフからお話をさせて頂きました。レクでは今回はクイズを出し皆さんに楽しんで頂きました。メインは脳トレとして「間違い探し・言葉探し・形から連想」の3つを用意し、グループに分け実施しました。グループになった方と一緒に悩み、相談しながら皆様取り組んで下さいました。最後の体操にも脳を刺激する体操を今回は取り入れました。来月は参加者も増えてきましたので、より交流を深めて頂く為に今の楽しみや今後の不安について話し合うクループワークを行う予定です。 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 令和7年度はつらつくらぶ 2025.04.19 令和7年度、介護予防教室『はつらつくらぶ』がスタートしました。4月17日は、筋力低下と認知症を予防する定例体操を行い、後半は棒サッカーで参加者全員盛り上がりました。次回は5月15日、認知症をテーマに講義と脳トレを行います。ご参加お待ちしております。 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるCafe3月 2025.03.18 3月15日まんまるcafe、19名のご来店。当日のメニューは、①勉強会 「花粉症について」「昭和から令和までの学校給食」②全員レク「ワード当てゲーム」「感情表現ゲーム」③メイン 「プランター作り(花・野菜)」④体操「指を身体を使っ体操」を行いました。プランター作りでは、個々にコップを用意し、そこに好きな絵を書いて頂いたり、シールを貼ってデコレーションして頂き、その後土を入れ好きな花の種を植えて頂きました。代表の方にはプランターへそら豆・いちご・花を植えて頂いております。参加者の皆様は会話も弾みながら楽しい時間を過ごして頂くことが出来ました。来月は脳トレをメインとして考えております。 認知症カフェ(パンフレット4月19日) 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるCafe2月 2025.02.19 2月15日、まんまるカフェ開店。ご来場は20名。(当日参加者が10名もおられました)当日のメニューは、①レクリエーション『チーム対抗ボウリング大会』、②メイン『認知症の寸劇』~元気がでない!・何気ない生活に紛れている!・同じことを何度も聞く・財布が盗まれたと言い出す・夕方になると家を出て行こうとする~でした。 チーム対抗のボウリング大会では参加者の皆さん全員で盛り上がり楽しい時間を過ごす事が出来ました。スタッフがキャストとなって行った『認知症の寸劇』は、認知症とはどのような症状なのかを取り入れたものを2本行いました。その後3本立てで間違った認知症対応の寸劇を演じた後に、何が駄目なのか?どのように対応すれば良いのか?参加者・スタッフ全員でグループワークを行いました。色々な視点での考え方をお聞きすることができ、私たち自身もとても勉強になりました。来月は参加者さんと一緒にプランターへのお花植えや野菜植えを予定しております。認知症カフェ(パンフレット3月15日) 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるcafe1月 2025.01.21 1月18日まんまるcafe開催。お客様は12名でした。当日のメニューは、勉強会「音楽が持つ効果とは」、レクリエーション「音楽連想ゲーム」「カウント唱歌」、メインメは「スタッフによる出し物・手品・キーボード演奏・テーブルクロス引き・音当て・駒回し」でした。参加者の皆様にも体験して頂き楽しい時間を過ごして頂きました。 次回は「こんな時どうするの?」認知症への対応寸劇をスタッフで行う予定です。認知症カフェ(パンフレット2月15日) 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 グループホーム合同文化祭2024 2024.12.07 今年のテーマは『地域とつながる文化祭』。参加324名の大盛況の下、11月31日に閉会しました。認知症のミニ講演にも沢山の方にご参加頂きありがとうございました。なお、皆様に品評頂いた結果、今年の優勝は『GHといろ・あかねユニット』でした。来年も引き続き開催して行ければと思っております。 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるcafe11月 2024.11.25 11月16日、まんまるカフェ開店。参加者は6名でした。当日のメニューは、〇勉強会「笑いの健康効果」「肌の乾燥対策」〇全員レク「私は誰でしょう?クイズ」〇メイン「俳句レクリエーション」でした。来月はクリスマス会を予定しております。認知症カフェ(パンフレット12月21日) 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 合同文化祭認知症勉強会 2024.11.12 11月30日まで、なごみ庵にてグループホーム合同文化祭を開催しております。会場では認知症についての勉強会の時間も設けており、本日第1回目を開催しました。地域の方17名の参加がありました。次回は11月24日(日)午後2時からを予定しております。認知症とその予防、グループホームについて30分程度のミニセミナーです。どなたでもご自由に参加できます。ご来場お待ちしております! 文化祭パンフレット 認知症勉強会パンフレット 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 介護予防教室「はつらつくらぶ」10月 2024.10.22 令和6年10月17日(木)紀の川市南館1階多目的ホールにて【はつらつくらぶ】を開催しました。参加者は14名。今月はシニア運動会を開催しました。プログラムは① 開会式・入場行進・準備体操・選手宣誓② 玉入れ③ 紅白輪投げ④ 紅白ボッチャ⑤ スタッフによる競技(スタッキングリレー)⑥ まきまきダービー⑦色んな物送りゲーム⑧ パンじゃないもの食い競争⑨ 閉会式・表彰状・閉会式。どの競技も白熱しました。来月は、薬剤師さんを招いて薬についての講座と相談の時間を設けています。ご参加お待ちしております。 一覧に戻る