


皆楽園 NEWS 皆楽園の各事業所からのお知らせや、利用者様のご様子を紹介します
2025.07.07
七夕 行事食2025
今年も七夕の行事食を提供させて頂きました。いつものチラシ寿司を牛乳パックを使い、七夕らしく星型に押してみました。素麺は、梅素麺や抹茶素麺を使い3色とし、出し汁にはトロミを付けているので、汁物で咽るご利用者でも食べやすくなっています。マッシュポテト・オクラ・ミンチ・玉ねぎ・紅生姜を具材にし春巻きの皮に包み、春巻きポテトとし、揚げました。添えとしての、索餅(さくべい)は、七夕のおやつとして作られていたそうです。奈良時代に唐から伝わったお菓子で、素麺のルーツとも言われているそうです。鶏むね肉を使った夏サラダと青りんご風ゼリーも合せて七夕の行事食としました。(特別養護老人ホーム打田皆楽園)

2025.06.25
まんまるcafe 6月
21日まんまるcafe開催。参加者は14名でした。当日のメニューは、①勉強会『熱中症対策』『音楽が人に与える影響について』②全員レク『風船パス(音楽に合わせて)』③メイン『音楽療法』(楽器作り・作った楽器を使ったカラオケ)(段ボールとキャップを使用したカスタネット)(チーズの入れ物を使用したタンバリン)。 前回のグループワークでお聞きした「認知症cafeで何をしたいか?」の回答に「カラオケ・皆で歌を唄いたい」が服薄あったので今回音楽療法をメインにしました。カラオケや歌を唄うだけでなく、簡単にできる楽器を皆様に作成して頂きそれを使って盛り上げて頂きました。途中からは踊って下さる方々もあり、当日はとても楽しい時間を皆様と過ごす事が出来ました。また、3月に参加者の皆様と実施したプランターの花が咲き、そら豆とイチゴが実りました。
次回は認知症サポート医である『安川診療所 院長安川先生』をお招きし、認知症講座を開催致します。皆様のご参加お待ちしております。認知症カフェ(パンフレット7月19日)-1






2025.06.21