9月25日(土)上岩出小学校からご招待を受け、グループホーム職員とご利用者数名で学校訪問いたしました。現在、上岩出小学校では4年生を対象に高齢者についての学習をされており、その授業の一環として参加させて頂きました。ご利用者から生徒の皆様には手作りの飾りを、生徒の皆様からは手作りのカレンダーのプレゼントの交換を行いました。授業では生徒の皆様から沢山ご質問を頂き、一つ一つご利用者とスタッフでお答えさせて頂きました。ご利用者にも生徒の皆様にも、和やかで有意義な課外授業となりました。今後も地域交流を色々な場で設けられたらなと思います。(グループホーム)
GH合同作品(vol.6)が完成しました。今回はなごみ庵をクリスマスバージョンにしました。玄関にはクリスマスの飾りを、一歩中に入れば手作りのクリスマスツリーをご利用者様とスタッフで協力して作成しました。また、今年は全事業所ご利用者が個々に作成した作品でプレゼント交換(作成者及びメッセージカード付)をして頂き繋がりを感じて頂きたいと思っております。(プレゼントには文化祭に出展した作品を選ばれるご利用者様も居られました)各グループホームから見学に来た時に、ご利用者自身が作成した名札をツリーに飾って頂き、くじ引きで出たプレゼントを持って帰って頂きます。全てのご利用者の見学が終われば飾り付け一杯の凄いツリーが完成すると思います。
のぞみセンター(グループホームとデイサービスセンター)の合同作品ができました!ご利用者と職員が力を合わせ花火をテーマに制作しました。