NEWS 地域連携・地域貢献 介護予防教室「はつらつくらぶ」10月 2024.10.22 令和6年10月17日(木)紀の川市南館1階多目的ホールにて【はつらつくらぶ】を開催しました。参加者は14名。今月はシニア運動会を開催しました。プログラムは① 開会式・入場行進・準備体操・選手宣誓② 玉入れ③ 紅白輪投げ④ 紅白ボッチャ⑤ スタッフによる競技(スタッキングリレー)⑥ まきまきダービー⑦色んな物送りゲーム⑧ パンじゃないもの食い競争⑨ 閉会式・表彰状・閉会式。どの競技も白熱しました。来月は、薬剤師さんを招いて薬についての講座と相談の時間を設けています。ご参加お待ちしております。 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるcafe10月 2024.10.22 10月19日、まんまるcafe開店。参加者10名。当日のメニューは、〇勉強会 『今のうちに始めたい冬支度』『風邪を早く治すコツ』〇全員レク 『絵ジェスチャー』〇メイン 『脳トレ(記憶力アップ)』『体操(口腔体操)』でした。認知症カフェ(パンフレット11月16日)2024 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 シニアエクササイズ2024③ 2024.10.22 令和6年10月17日(木)岩出市総合保健福祉センター2階トレーニングルームにて岩出シニアエクササイズ3回目を開催しました。参加者は16名。筋力トレーニングは、参加者ひとり一人のプログラムに沿って道具や器具を使用せず自分の体重のみを利用します。当日は認知症予防についてのミニセミナーも行いました。 一覧に戻る
NEWS 障がい者支援施設 きのかわ支援学校保護者様見学 2024.10.15 10月15日、和歌山県立きのかわ支援学校様に通学されている子供さんを養育中の保護者様の施設見学がございました。施設内見学された後、スライドを使用した施設概要説明をさせていただきました。保護者様からは、児童の方の施設利用方法や緊急時の受入について等、問い合わせがございました。(PURE皆楽) 一覧に戻る
NEWS 法人本部 社会福祉功労者 知事表彰 2024.10.14 令和6年10月10日、県民交流プラザ和歌山ビッグ愛1階大ホールにて開催されました和歌山県社会福祉功労者表彰式において、当法人給食課長の山田有紀子さんが和歌山県知事から感謝状を授与されました。山田さんは法人創設以来43年に渡り管理栄養士として、ご利用者ひとり一人の健康に配慮し、様々な趣向をこらした楽しい食事提供に日々努めてこられました。山田さんは、「これからも一層の努力を重ね社会福祉活動に取り組んで行きたい」と述べておられました。 一覧に戻る
NEWS グループホーム グループホーム合同文化祭 2024.10.04 皆楽園が運営する高齢者グループホーム4事業所に入居されるご利用者の作品を展示する文化祭を11月1日~11月30日に開催します。皆さんお気軽にご参加下さい。 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 シニアエクササイズ2024② 2024.10.04 岩出市総合保険福祉センター2階トレーニングルームにて第2回目の開催。参加者は18名。今回の教室のメインは体力測定です。皆で準備体操とストレッチを行い、体を温めてから体力測定となりました。握力・開眼片足立ち・30秒スクワット運動・10mジグザグ歩行・腿上げ10回テスト・最大5歩幅テスト・長座位体前屈・起き上がり動作テスト・30m早歩きとさまざまあります。測定結果の数値が何歳にあたるのか調べるテストです。項目によってテスト結果が20代になる方もいます。体力測定は教室の後半に再度行うことになっておりエクササイズの成果が試されるところです。-令和6年9月26日(木)- 一覧に戻る