NEWS 地域連携・地域貢献 はつらつクラブ11月 2023.11.16 11月16日、第6回はつらつクラブを開催しました。前半は体力測定。半年前の測定値との比較に皆さん興味津々でした。後半は『永遠に使えるカレンダー』を作りました。自ら考えたアイデアで世界に1つのカレンダーが仕上がりました。 一覧に戻る
NEWS グループホーム お神輿『なのいろ丸』 2023.10.26 グループホーム合同作品vol.5 お神輿『なのいろ丸』!グループホーム各所を巡り無病息災を祈願しました。(グループホームのぞみ・なごみ・といろ・友愛) 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 はつらつくらぶ 10月 2023.10.23 10月19日、第5回介護予防教室「はつらつくらぶ」を開催しました。今回の参加者は13名。前半は紅白対抗『はつらつ運動会』を行いました。5つの競技を行い紅組が勝利。金メダルを手に記念撮影をしました。休憩を挟んで後半は、脳トレゲーム『あなたの脳年齢は?』を行いました。みなさん最後まで思考を巡らせ熱心に取り組んでおられました。 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 まんまるカフェ 10月 2023.10.23 10月21日(土)認知症カフェ開催。今回の催しは、「秋の食べ物・旬食材の効果」「寒暖差疲労」についての勉強会、紅白対抗ミニ運動会、そして「音楽療法」「慰問による演奏会」でした。慰問による演奏会は初めての試みでした。2名の方がオーボエとサックスで懐メロや童謡を披露して下さりました。綺麗な音色に参加者はみんな穏やかな表情で聞き入っていました。※なごみ庵も少しずつ再開しております。参加されているサークルの方々にも協力いただき色々な取り組みが出来ればと考えております。 認知症カフェ(パンフレット11月18日) 一覧に戻る
NEWS グループホーム文化祭 2023.10.16 今年もグループホーム合同文化祭を開催いたします! 今年のテーマは『笑顔つながる文化祭』です。文化祭に向けご利用者と一緒に色々な作品を制作しました。去年はコロナ禍にありグループホーム内だけで開催しましたが、今年は法人内の他事業所、地域の方々、行政関係者や法人外の事業者様へもご案内する予定です。予約制となっており見学を希望される方はご連絡頂ければと思います。(連絡先:グループホーム4事業所 なごみ:61-5566/といろ:63-1016/のぞみ:69-3552/友愛:77-2277) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 行事食 運動会 2023.10.14 13日、1Fホールにて運動会を開催しました。運動会の楽しみの一つにお弁当があります。運動会のお弁当に入れる食品でハンバーグ・たこウインナー、ちらし寿司のリクエストを頂いたのでそれをメインにし、作ってみました。小エビの天ぷら・厚焼き玉子の飾り切り、揚げナスの煮物等を加え、ちらし寿司はカニ風ちらしにし、秋らしく飾り付けをしています。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 地域連携・地域貢献 なごみ 庵再開 2023.10.13 コロナ禍、3年近くクローズしていましたなごみ庵を10月12日より再開しました。まだまだ感染リスクを考慮しながら、密にならない、飲食を伴わないベントやサークル活動からのスタートです。この日はラフターヨガのメンバー6名が集い、再会と再開を喜びながら約90分ヨガや歓談の時間を過ごしました。今後、メンバーに声を掛け催しを徐々に増やして行きたいと思います。(なごみ案) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 介護技能実習1期生 専門級合格! 2023.10.04 2020年にベトナムから来た外国人技能実習生1期生2名が、専門級試験(実技+語学)に合格しました。この3年間で基本的な介護の技能を修得されました。なお2名共4年目以降は特定技能に移行し法人での勤務を継続する予定です。(特別養護老人ホーム皆楽園) 一覧に戻る
NEWS グループホーム 🐬グループホーム水族館 2023.09.23 なごみ庵を会場に『グループホーム水族館』を開催しました。グループホームのご利用者様全員に久しぶりの外出と水族館気分を堪能して頂きました。また、開催中になごみ庵を訪問された認知症カフェの参加者様や社協会議の参加者様にも見て頂き「いつも本格的で凄いね」と言って下さいました。さらには皆楽園の運営するにじいろ保育園にもお声掛けさせて頂き、保育園利用中の2組のご家族様も来ていただきました。園児さんも大喜びでした。11月には去年と同じようにGH文化祭と12月にはGH全事業所作成のクリスマスツリーも考えております。(水族館9月末まで開催) 一覧に戻る