今年も七夕の行事食を提供させて頂きました。いつものチラシ寿司を牛乳パックを使い、七夕らしく星型に押してみました。素麺は、梅素麺や抹茶素麺を使い3色とし、出し汁にはトロミを付けているので、汁物で咽るご利用者でも食べやすくなっています。マッシュポテト・オクラ・ミンチ・玉ねぎ・紅生姜を具材にし春巻きの皮に包み、春巻きポテトとし、揚げました。添えとしての、索餅(さくべい)は、七夕のおやつとして作られていたそうです。奈良時代に唐から伝わったお菓子で、素麺のルーツとも言われているそうです。鶏むね肉を使った夏サラダと青りんご風ゼリーも合せて七夕の行事食としました。(特別養護老人ホーム打田皆楽園)
一覧に戻る