NEWS 特別養護老人ホーム 行事食 運動会 2023.10.14 13日、1Fホールにて運動会を開催しました。運動会の楽しみの一つにお弁当があります。運動会のお弁当に入れる食品でハンバーグ・たこウインナー、ちらし寿司のリクエストを頂いたのでそれをメインにし、作ってみました。小エビの天ぷら・厚焼き玉子の飾り切り、揚げナスの煮物等を加え、ちらし寿司はカニ風ちらしにし、秋らしく飾り付けをしています。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 介護技能実習1期生 専門級合格! 2023.10.04 2020年にベトナムから来た外国人技能実習生1期生2名が、専門級試験(実技+語学)に合格しました。この3年間で基本的な介護の技能を修得されました。なお2名共4年目以降は特定技能に移行し法人での勤務を継続する予定です。(特別養護老人ホーム皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム お彼岸 行事食 2023.09.23 本日はお彼岸の行事食を実施しました。お彼岸は、郷土料理の押し寿司です。うなぎの蒲焼きやしめさば等を使用しています。副菜は、大根とゴボウのごま煮です。豚肉・大根・ごぼうを煮詰めとろみを付けごまをふりかけています。小松菜とひじきのツナサラダはマヨネーズに醤油とオリーブオイルを使い、ツナの味が際立つこと無く仕上げました。すまし汁の具は、はんぺんを菊の形にくり抜き使用しています。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 打田皆楽園夏祭り 2023.08.29 8月24日、打田皆楽園1階ホールにて夏祭りを開催しました。ご利用者限定・館内での催しでしたが、昔懐かしい屋台も並べお祭りムードを満喫して頂きました。また、日が暮れてから花火で夏の夜の一時を楽しんで頂きました。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 打田皆楽園2023夏祭りのご案内 2023.08.12 特別養護老人ホーム打田皆楽園では来る8月24日1階エントランスホールにて、ご利用者限定の夏祭りを開催いたします。真夏のイベント乞うご期待!(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 外国人技能実習3期生 2023.08.10 8月8日、外国人技能実習3期生が皆楽園のメンバーに加わりました。はるばるベナムから来られ、これから3年間、介護の仕事に従事しながら技能を修得されます。(特別養護老人ホーム皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 七夕☆行事食 2023.07.07 本日、七夕の行事食を実施しました。今年は、変わり素麺で肉味噌担々麺を作りました。豚ミンチと玉ねぎをゴマ油で炒め、赤味噌等を加え出来上がった甘辛肉みそを素麺の上にのせています。少し出し汁を加え、混ぜながら頂きます。 握り寿司は、すし飯に甘酢生姜を加えて握っています。なすびとむね肉のポン酢あえは、ニンニク等で下味を付けたむね肉をなすびと炒め併せています。味ポン酢・生姜汁等のタレとゴマを加えて仕上げています。ポテトサラダのドレッシングかけ、餃子の皮のピザ、あんみつ等です。食欲の落ちる夏もしっかりと食べて乗り越えましょう。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 行事食 春のお彼岸 2023.03.21 本日、お彼岸の行事食を実施しました。お彼岸のお寿司は押し寿司をつくりました。ウナギ・鯖・えび・玉子で作っています。なすびのケチャップめんつゆ炒めは、なすびをごま油で炒め、ケチャップ・麺つゆと少量の砂糖を入れて炒めあわせて仕上げました。他には、菜の花の白和え・栄養剤を使ったデザートを作りました。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 館内での面会再開しました 2023.03.08 特別養護老人ホーム皆楽園では、館内エントランスに設置したブースでの面会を再開します。 ◆予約制、1日2組まで、面会時間は15分程度です。①14:30~②15:00~ ◆ご自身及び同居ご家族の健康状態を確認させて頂きます。(1週間) ◆マスクの着用、検温、手指消毒など基本的な感染予防対策にご協力ください。 ◆近隣の感染状況(インフルエンザ等他の感染症も含む)により中止することがあります。 ※皆楽園の他事業所においても館内での面会を再開しております。詳しくは各事業所までお問い合わせください。 一覧に戻る
NEWS 特別養護老人ホーム 行事食 節分 2023.02.03 本日昼食に、節分の行事食を実施しました。巻き寿司は、華やかな3色巻きにしました。玉子巻きは、玉子を花形にくり抜いています。青のりと桜でんぶの巻き寿司は、市松模様にしました。鰯のカリカリフライは、鰯の水煮缶を使いました。じゃが芋入りの衣で魚臭さも気にならず、こんがりと揚げました。小かぶのソボロあんかけ・青菜と大豆のごま和え お花のすまし汁・黒豆豆乳ゼリーで、楽しい節分の行事食となりました。(特別養護老人ホーム打田皆楽園) 一覧に戻る